おはようございます♪
さ…さぶっ
今日は 午後から雪の予報
雪の多いところにお住まいの方には 笑われてしまいそうですが
雪が降ると 大混乱してしまう
皆様もお気をつけて
昨年の画像放出☆彡

12月11日の献立
チューリップから揚げ
白菜の卵とじ
豆腐の明太子グラタン
炙り明太子
れんこんとごぼうのきんぴら
ごはん
『チューリップから揚げ』

鶏の手羽中の骨を外し、チューリップにし
醤油1:みりん1、生姜おろし(少し)と
「フンドーキン唐揚げの素」1をもみこみ1晩放置
片栗粉をまぶして揚げました
骨が外れてる分、食べやすい!そして、ジューシー♪
『白菜の卵とじ』

出汁に みりん+薄口醤油(同量)で白菜を煮
溶き卵をあわせるだけ
『豆腐の明太子グラタン』

明太子好き!っていうのもあるけど
このグラタン好きなんだよね~
豆腐(水切りする)を耐熱皿に入れ
ホワイトソース+ほぐした明太子+白だし ←よく混ぜる
をかけ
チーズをのせ、焦げ目がつくまでオーブントースターで焼く!
『炙り明太子』

明太子って、炙ると皮がサクっと食べやすい
バーナーで表面だけ炙りました
明太子は「島本明太子」さん
『蓮根とごぼうのきんぴら』

蓮根、ごぼう、人参をきんぴらで
お風呂が故障したので
(なんでこんな寒い時に!😢)
修理を頼まなくてはならないんだけど…
ハァァ💦気が重い
電話して 修理依頼して 修理を待って
この間がまどろっこしい
自分じゃ直せないし、主人もよくわからない という
使えない男だ…まったく(鬼)
あぁ・・・がんばろー( ;∀;)
笑

いらして下さり ありがとうございます
☆彡感謝・感謝・感謝☆彡
本日の器
白楕円皿 堂本正樹
小鉢、飯椀 やちむん
目玉焼き耐熱皿 多治見焼
輪花楕円 よしざわ窯

フンドーキン からあげの素 230g
我が家の常備品です
白楕円皿 堂本正樹
小鉢、飯椀 やちむん
目玉焼き耐熱皿 多治見焼
輪花楕円 よしざわ窯

フンドーキン からあげの素 230g
我が家の常備品です