0106-01
おはようございます♪
  

今さら お正月明けの「七草粥」…笑
<(_ _)>

「七草の日」は、ゆっくり料理できなかったので
1月6日に「フライング七草粥」
0106-02
1月6日の献立

七草粥
蓮根入りつくね
鯛刺しのごまダレ和え
湯葉
数の子の醤油漬け
梅ひじき(市販)



『七草粥』
0106-05
スーパーにも普通に「七草セット」が売られる時代
高っっ!って思うんだけど
(ちょっとしか入ってなくて400円位するので)←発想セコい
便利なので、結局毎年使ってしまう

鉄釜で ゆっくりじっくりお粥さん! 炊きました0106-04
今さら七草粥のレシピですが…七草以外のお粥でも

★★★レシピ★★★
【材料】
2人分
米 1/2合
水 4cp~5cp
塩 ふたつまみ
※七草セット(ざく切りにしておく)

【作り方】
米は研いでから、浸水させておく
塩、すずな(蕪)、すずしろ(大根)を加え、
中火~強火位の火加減で、沸騰するまで加熱
弱火にし、30分ほど加熱
(鍋の種類と火力にもよるので、調整を)

その他の七草を加え、10分ほど蒸らす



『蓮根入りつくね』
0106-06
「鶏つくね」に 刻んだ蓮根をたっぷり入れました
シャキシャキが美味しい


『鯛刺しのごまダレ和え』
0106-07
このまま食べても良し!
お粥にのっけても良し!
ご飯の場合は、出汁をかけて「鯛茶漬け」にしても良し!

※ごまダレ※
甘口刺身醤油、煮切ったみりん、生姜の絞り汁、すりごま


『湯葉』

0106-08
市販品です!湯葉大好き


『数の子の醤油漬け』
0106-09
お正月前に仕込んでいた 数の子「醤油漬け」

塩数の子を 水1リットル+塩小さじ1 に漬け5~6時間
薄皮を丁寧に除き、塩水を代え 再び塩抜き5時間時間
塩水を代え、再び塩抜き2時間
(↑これがちょっと面倒だけど、丁寧にやると仕上がりが違うので)

昆布5cm、みりん:薄口醤油(同量)を沸騰させ冷まし
↑塩抜きした数の子を漬ける

3日目位から美味しくなると思います
2週間以上は日持ちするよ


『梅ひじき』
0106-10
大宰府「えとや」さんの「梅ひじき」
ご飯のお供に最高♪


今週は1月最終週
早いよね~本当…
1日1日大切に過ごしたい
0106-03
いらして下さり ありがとうございます
☆彡感謝☆彡
レシピブログバナー
yjimage

本日の器

ごはん釜 南部鉄器 岩鋳
粥椀 古谷浩一
白角皿 水野幸一
片口小鉢 奥田章
豆鉢 村上直子

白磁口紅木瓜皿・水野克俊
白磁口紅木瓜皿・水野克俊
和の副菜類や、ちょこっとお刺身!を盛ると料亭風