
おはようございます♪
5月も 今日が最後の日になってしまいました はやっ
年号が 変わりひと月
令和!もう慣れました??^^
5月9日(木) 美味しいスープで、韓国料理の夜
献立
ビビンパ
参鶏湯&酸辣湯
キムチメンマ奴
きゅうり、チキン、わかめのコチュマヨ和え
春以降… 野菜が安定してお安い
(特に、小松菜とかほうれん草)
有難し

野菜たっぷり!食べたよ
『ビビンパ』

ビビンパって、 お肉と野菜一緒に摂れるのがいいね
バランスいい料理だな~って思います

調理具兼器!は 「ストウブ」の「ベビーウォック」
蓋は「ガラス製」だけど、本体の保温性が高いので
食べ終わるまで ずっと熱々!
冬は「鍋焼きうどん」で、このウォックちゃんをヘビロテ
ナムルは… 人参、豆もやし、ほうれん草、ぜんまい
人参は 甘酢漬け+すりごま
豆もやし、ほうれん草は、茹でて 醤油+にんにくすりおろし+すりごま
(豆もやしには少し酢も)
ぜんまいは、ごま油で炒め、酒、醤油で炒め煮
牛肉(小間切れ)は、焼き肉のタレ+コチュジャン(少し)で炒める
ナムルそれぞれの用意が、面倒!と思われがちだけど
味付けがほぼ同じなので、一気に作れる!のと
ナムル系は 作り置き可能なので、前もって用意できる!のと
で、便利
『参鶏湯』『酸辣湯』

「博多若杉」さん の新商品
博多若杉さん…「もつ鍋」「炊き餃子鍋」を いただいた事あるんだけど
鶏の旨味たっぷり!のスープが、本当に絶品で…
そのスープで作られたこの2品
美味しいに決まってる!

コラーゲンもたっぷり
とっても美味しい スープでございました♪
『キムチメンマ奴』

「酒の供奴」
な感じです
キムチ、メンマ を細切りにし、ねぎを加え
ごま油+めんつゆ で調味
豆腐にたっぷり!かけてどうぞ
メンマをザーサイに変えても美味しいよ♪
『きゅうり、チキン、わかめのコチュマヨ和え』

チキンが、どんな物だったのか、どうしても思い出せない
ササミの酒蒸し?だったかなぁ 鶏胸の何か?だったのか…
(ま!ちっさい事なので、どっちでもいい)
きゅうり、新わかめとあわせ
マヨネーズ+コチュジャン で和えただけ