
おはようございます♪
今日で2月も終わり
1~3月って、本当 あっという間
始業式で よく先生が言ってたなぁ
1月 いってしまう
2月 逃げていく
3月 去っていく
↑これ、マイナス過ぎてあんまり好きじゃないけど(笑)
個人的には 今月は映画館に通い続け 1ヵ月過ぎてしまった感じ
マスカレードホテルに5回(笑)
2月1日(金)有り難き「横流し鰻」
献立
うな重
鰻の肝吸い
揚げ里芋の湯葉あんかけ
豆腐茶碗蒸し
きゅうりと生姜の即席漬け
吉四六漬け&クリチ
またも 実家からの「横流し鰻」
以前
「ご実家はうなぎ屋さんですか?」とコメントいただきましたが
違います…笑
母が知人からいただいた「鰻」を
我が家に横流ししてもらった!という意味

本当に有難く、感謝
『うな重』

浜名湖産の鰻
白焼きの状態でいただくので
蒸し、焼き、タレを絡め…の「関東風」で仕上げ
『うなぎの肝吸い』

鰻の「肝」も一緒に
肝の苦みが また美味しい
『揚げ里芋の湯葉あん』

湯葉大好き!で
今 特に「京湯葉」に ドハマり中☆彡
揚げた里芋を 和出汁、薄口醤油、みりん、生姜の絞り汁で煮含め
乾燥の京湯葉を入れ、とろみづけ
ほっこり旨し
『豆腐茶碗蒸し』

中身は「豆腐」だけ の茶碗蒸し
『きゅうりと生姜の即席漬け』『吉四六漬け&クリチ』

3mm程度にカットした きゅうり と 千切りの生姜 を
甘口の刺身醤油で漬け、すりごまたっぷり!
「吉四六漬け」は 大分のたまり漬けです
奈良漬とか、たまり漬け!
クリームチーズや マスカルポーネにあうよ!
お酒すすみます♪
いらして下さりありがとうございました
感謝

ランキングに参加しております♪