
おはようございます♪
三寒四温
今年の春は まさにそんな感じ
昨日は暖かかったけど 週末は、また寒さが戻る~?とな
3月も最終日
あっという間です
お鍋のシーズンも そろそろ終わりかなぁ
私は(個人的に) 夏でもお鍋食べたいけどね

今シーズン最後になりそう「お鍋」
3月4日(土) シーズン最後?のお鍋は 大好き坦々鍋♪
献立
坦々鍋
〆は 担々麺
豆腐とアボカドの中華風サラダ
ギョニソときゅうりの柚子こしょう和え
『坦々鍋』

以前も書いた事ありますが 再び
★★★レシピ★★★
【材料】4人分位
≪A鍋スープ≫
中華スープ(創味シャンタン使用) 1000cc
干し海老 大さじ1
ごま油 適量
生姜(みじん切り) 大さじ2
にんにく(みじん切り) 大さじ1
豚ひき肉 170g位
花椒(中国山椒)細かく砕く 大さじ1
豆板醤 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1/2
白練り胡麻 大さじ3
塩こしょう 適量
≪B具≫
具はお好みで!
豚肉(薄切り)、チンゲン菜、レタス、エリンギ、えのき茸、豆腐など
さっと火が通るものがおすすめ☆彡
【作り方】
☆彡坦々鍋スープを作る☆彡
干し海老は「中華スープ」につけて戻し(10分以上)、みじん切りにする
鍋にごま油を熱し、しょうが、にんにくを炒め
香りが出たら、挽肉、干し海老を炒める
花椒、豆板醤を加えて炒めたら、中華スープを加え
砂糖、醤油を加える
練り胡麻は、スープで溶かしてから加える
(ダマにならないよう、少しずつスープでのばしてね)
具はこんな感じ♪

豚肉(しゃぶしゃぶ用)、肉団子(この日の残りを丸めて揚げた)
エリンギ、チンゲン菜
豚肉はしゃぶしゃぶで!

『担々麺』

・・・ヒネリ全くないですが・・・
〆は王道の
担々麺
担々麺食べたくて、このお鍋やったの(*′艸`)

お鍋の〆って
その時でしか味わえない贅沢 なんだと思う
同じ素材を使ったとしても、次作る時はまた別の味になる
だから貴重
『豆腐とアボカドの中華風サラダ』

水切りした豆腐と、アボカド、プチベール、スモークサーモンを
ごま油、醤油、わさび で和えました
『ギョニソときゅうりの柚子胡椒和え』

ギョニソとは
魚肉ソーセージです
見てくださって 本当にありがとうございます
感謝

ランキングに参加しております♪