
おはようございます♪
明日から 再び気温も下がるようです
仮装でお過ごし予定の方!笑
お体冷やさない仮装を^^
10月19日(月) 久々!「塩麹鶏ハム」で、ワンプレート和食
献立
塩麹鶏ハムのガリタルタル
里芋の梅サラダ
万願寺唐辛子の出汁炒め
あんかけ湯葉丼
『塩麹鶏ハム・ガリタルタル』

「塩麹鶏ハム」 久しぶりに作りました
「塩麹」使用なので・・・ ハムだけど、ご飯にもあう!
タルタルも ちょこっと和風にしてみました
「ガリタルタル」= お寿司の時の「ガリ」です
★★★レシピ★★★
【材料】
鶏むね肉 2枚
塩麹 大さじ2~3
≪ガリタルタル≫
ゆで卵 2個
ガリ(生姜の甘酢漬け) みじん切りで 大さじ1+1/2
※カニ酢 小さじ1弱
マヨネーズ 大さじ2
みつば(みじん) 4~5本
【作り方】
鶏むね肉は皮を除き、塩麹をまぶし2~3日冷蔵庫で寝かす
表面をぬぐって、丸い筒状にし、ラップをぴったり巻いておく
厚手の鍋に湯をわかし、ラップのまま鶏肉を入れ、火を止め
そのまま冷めるまで鍋の中で放置
※ジッパー付袋に入れてもできます その時の詳細は こちら

≪ガリタルタル≫ はすべてあわせるだけ!
※カニ酢がなければ 寿司酢+薄口醤油で!
「鶏ハム」はサンドイッチにしてもおいしいよね♪
『里芋の梅サラダ』&『万願寺唐辛子の出汁炒め』

里芋の梅サラダは こちら
「万願寺唐辛子の出汁炒め」
万願寺唐辛子をザクザク切り、ごま油で炒め「茅乃舎だし」をふりかけます
仕上げに「白だし」をちょこっと
おかずいろいろ ワンプレートで♪
お酒のお供でも!ご飯のお供でも!!(*′艸`)

使用のプレートは アラビア(Maisa)
140周年記念で発売されたプレートです
(現在も、取扱店多数あります)
柄ものの食器って、盛りつける料理に悩みますが
この位置にある柄は、寂しい料理も惹きたててくれると思う…
北欧食器ですが、和食にもいい感じです
『あんかけ湯葉丼』

湯葉が好き!
大豆・豆腐・納豆・湯葉・豆乳 好き
豆類!命
(なかったら生きていけない)
きっと 前世は大豆だったに違いない
・・・ので・・・
来世は 大豆に生まれ 世界一おいしい納豆になってやる!
(どんな野望だよ)
湯葉は、普通にスーパーで売られてる「刺身用」です
ご飯の上にのせて
出汁、みりん、薄口醤油、醤油を沸騰させ
水溶き片栗粉でとろみづけした餡を たっぷり!かけました

あ~~幸せ♡♡
やっぱり 前世は大豆だったに違いない
皆様! 素敵な週末♪
素敵なハロウィンを♪

ランキングに参加しております♪