
ハッピーハロウィン♪
と、言ってみたところで
何をどうしていいのかわからない 昭和人間
(‐ω‐;;)
だって…子供の頃って「ハロウイン」なかったんだもん
そんな 昭和人間が必死に考えた(笑)
我が家の「ハロウィンディナー2014」
1日早いですが、昨日いただきました
10月30日(木) かぼちゃがおいしい!ハロウィンの大人ディナー
メニュー
≪前菜≫
塩麹海老のバジルソテー うずらのカレーピクルス巻き
グラスカプレーゼ
生ハム
塩麹ベーコンと南瓜のソテー
=オニオンガーリックソースで=
南瓜のリゾット
『塩麹海老のバジルソテー うずらのカレーピクルス巻き』

すごく簡単なんだけど、アテにお勧め♪
海老ちゃんお高くなりましたが、お安い「バナメイエビ」でも十分おいしい
簡単にご説明
「海老」…尾の黒い部分と とがったところをカット
殻つきのまま、塩麹につけ1晩放置
洗って殻をむき、背ワタを除きオリーブオイルでソテー
仕上げにバジル(乾燥バジルでも)を加えます
「うずらの卵」… 酢(少々)を軽く熱し、カレー粉、ターメリック、
甘めの寿司酢とあわせ、うずらの水煮をつけて1晩放置
↑写真のようにピックにさしたら出来上がり^^
『グラスカプレーゼ』

プチトマト、モッツアレラチーズ、黒オリーブ、バジルを
グラス盛りにしただけ
塩こしょう、オリーブオイルをたら~りでいただきます
生ハムと一緒に「ハロウイン前菜」で

『塩麹ベーコンと南瓜のソテー オニオンガーリックソース』

こちらも、仕込んでおいたら焼くだけ!
「塩麹ベーコン」は仕上がるまで期間を要するので
普通に豚肉のソテーでいいよ^^
グリル焼きした南瓜と一緒にソースでいただきました

★★★オニオンガーリックソース★★★
【材料】
にんにく(みじん) 1/2片
玉ねぎ 1/2個
バター 大さじ1
みりん 100cc
醤油 100cc
【作り方】
にんにくと玉葱をバターでしっかりソテー
(玉ねぎが色づく直前、水分が飛ぶまでしっかり)
みりん、醤油を加えて煮詰めたらできあがり
※このソース!肉類、魚類、茸類のソテーにと・・・色々使えるよ♪
『南瓜のリゾット』

これ、女性好み!かも^^
お気に入りのリゾットになりました
雑穀も加えてます
レシピは後日アップしようかな?! の予定です
キャンドルスタンドは 「ピルエット・ネオ」
キャンドルは 「ナチュレ」マンゴ
マンゴーって夏の果物だけど、このオレンジピンク^^
ハロウィンカラーにぴったり♪
秋から冬にかけて
暖かさをもたらしてくれるキャンドル
ほっこり幸せなひと時です
週末 3連休の方も多いのでしょうね
私は明日まで せっせと仕事です
仕事... それほど好きではないですが(笑)
働けるのってありがたいと 最近思うようになりました
がんばるじょ~ !(^^)!
皆様!素敵な週末を♪

ランキングに参加中です♪
いつもありがとうございます
