
おはようございます♪
昨日は、ずっと気になってた 「JINS PC」 を購入しました
2012年の年間大ヒット商品だったようですね
ブログをやってると、やはりPCに向き合う時間も長いですし
「イオンお客様感謝デー」で5%オフ(笑)
得しました^^
使っておられる方いらっしゃいますか?
目が疲れる事もなく・・・今のところいい感じです♪
それにしても昨日も寒かったな~~@@
2月16日(土) アツアツ!のぽかぽか雪見鍋
メニュー
揚げ鶏の雪見鍋
おかひじき入り卵焼き
新じゃがのバター塩辛
つるピカ!豆おにぎり
『揚げ鶏の雪見鍋』

これ・・・なかなかお勧め!おいしかったです
また作ってみようと思いましたよ
★★★レシピ★★★
【材料】 2~3人分
鶏もも肉 1枚
胡椒、米粉(または薄力粉) 適量
エリンギ 3本
春菊 1袋
大根おろし 1/2本分 (おろし汁も使います)
≪A≫
だし汁(昆布、茅乃舎さんのお出汁使用) 5cp~6cp
みりん 75cc
醤油 75cc
塩 少々
柚子胡椒やわさびはお好みで

【作り方】
鶏もも肉は筋と皮を除き一口大に
胡椒をまぶし、米粉(薄力粉)をつけ
180℃で揚げる
≪A≫をで具を煮込み
最後に大根おろしを汁ごと加えできあがり
揚げるのがポイントかな・・・お出汁も絡みやすいし、香ばしくなりました
「柚子胡椒」や「わさび」のトッピングがあうのです♪

『おかひじき入り卵焼き』

なんてことはない・・・
茹でた「おかひじき」と「明太子」を入れた卵焼き
≪1行で完≫
『新じゃがのバター塩辛』

なんてことはない・・・その②
茹でた新じゃがを割る・・・バターとイカの塩辛をのせる
≪1行で完≫
『つるピカ!豆おにぎり』

豆ごはん!春を感じますね
豆ごはん大好き!気がつくと、自分のとこばっかりお豆入れてます(笑)
今では大好きなえんどう豆なのですが
私、子供の頃、嫌いで嫌いで…
給食でも泣きながら食べたの覚えてます
今は嫌いなものって無理やり食べさせないようだけど
昔は、全部食べるまで、先生が鬼の形相で(笑)目の前に立ってたのよ
でも、ある日突然!そう・・・突然!
えんどう豆のスナック菓子を友達にもらって
それがおいしくって、大感激!以来大好きになりました
人の嗜好ってどこで変化するかわからないものですね。。。つくづく
こんな私のどうでもいい話はおいといて
お豆がシワシワにならず・・・つやっとピカピカ!
そしてお豆の旨味をたっぷり吸った
過去記事に丸投げ
今回はおにぎりにしてみました^^やっぱりおいしいね♪

使用のテーブルグッズ
長皿&小鉢 : きらら館(笠間焼)
丼(豆おにぎり使用) : 美濃焼
ランキングに参加中です