clairefontaine

料理大好き!器はもっと大好き!!時々旅行も♪

2011年11月

 
イメージ 1
 
 
おはようございます
 
 
今朝はまた一段と冷え込みましたね
 
まだ例年に比べたら暖かいのかな・・・このまま春になって欲しい(無理ですけどね)
 
 
 
10月28日(金曜日)の中華な夕食
 
 
 
メニュー
 
 
鶏肉の甘辛ナッツ炒め
 
生春巻き
 
聘珍樓の海老入り蒸し餃子(市販)
 
生きくらげの中華和え
 
海鮮坦々麺
 
 
 
 
 
『鶏肉の甘辛ナッツ炒め』
 
イメージ 2
 
 
ビールのおつまみに最高^^
 
お弁当のおかずにもおすすめです
 
 
★★★レシピ★★★
 
【材料】  何人分かは人による
 
鶏もも肉  1枚~2枚
酒、醤油、五香粉(なくても) 適量
片栗粉と小麦粉を同量あわせたもの  適量
ピーナッツ(砕いておく)
 
≪合わせ調味料≫
豆板醤  小さじ1~
柚子ジャム(ママレードでも)  大さじ3
酒  大さじ3
醤油  大さじ3
 
 
【作り方】
 
鶏肉は、皮と筋をとり一口大に!酒、醤油、五香粉をまぶしておきます
 
*片栗粉と小麦粉を同量あわせたもの をまぶし、サラダ油でソテー
 
余分な脂をふきとり、合わせ調味料を絡めてナッツを加えたらできあがり
 
 
*片栗粉と小麦粉を同量あわせたもので焼くとカリっとして揚げたような感じになりますよ~^^
 
合わせ調味料を加える時は、必ず余計な脂はふきとって!タレが絡みやすくなります
 
ジャムは甘さが色々なので、使われるもので調整してくださいね♪
 
 
 
 
 
 
 
『生春巻き』
 
イメージ 3
 
 
生春巻きをサラダ感覚でいただくと、いくらでもいただけちゃいますね
 
中身は「焼き豚」「ゆでたもやし」「きゅうり」
 
シンプルに3品です。辛し醤油といただきました
 
 
 
 
 
 
こちらの器は初登場かしら?
 
大好きなショップ Primitive陶舎花花さんの中にある「小兵さんちの食卓シリーズ」のもの
 
イメージ 4
 
こちらの記事 で登場のパスタ皿(実際にはお寿司盛ってますが・・・)
 
を購入した時に、このいぶし銀に恋をしてしまいまして、お嫁入りポチっと・・・でした
 
和皿ではありますが、こうやって中華料理盛っても、イタリアンや洋食盛り付けてもいいかな
 
 
 
 
 
 
 
『生きくらげの中華和え』
 
イメージ 5
 
 
こちらは以前にもご紹介させていただきました
 
酢、醤油、豆板醤、砂糖、ごま油をあわせたもので茹でた生きくらげを和えたもの
 
すりごまたっぷり入れて^^
 
 
 
 
 
 
 
『海鮮坦々麺』
 
イメージ 6
 
 
主人がかなり気に入ったようです。自分で言っちゃうけど;^^おいしかったの( ´艸`)ムププ
 
油分抑えてあるので、さっぱりいただけましたよ
 
 
 
★★★レシピ★★★
 
【材料】  2人分
 
にんにく(みじん)  1かけ
豆板醤  大さじ1/2
シーフードミックス  1袋
 
湯  700cc
ウエイパー  大さじ1
(鶏ガラスープの場合表記で)  
 
酒  大さじ1
砂糖  小さじ1/2
白練りごま  大さじ2
* 瓶入りのうに  小さじ1
ねぎ(みじん切り)  1/2本
塩こしょう  適量
 
もやし  適量
中華麺  2袋
 
 
【作り方】
 
シーフードミックスは、フープロでミンチにするか、ド根性で包丁カット(笑)  
 
私は根性なしなので、フープロ使いました
 
中華鍋にサラダオイルを入れ、にんにく、豆板醤を炒めます
 
シーフードミックスを炒めたら、湯以下の調味料を加え煮込みます
 
ねぎは食感を残したければ最後の方に加えて!
 
ゆであがった麺にかけて、茹でたもやしと三つ葉をトッピングしたらできあがり
 
 
これね・・・「瓶入りのうに」・・・がいいコクを出してくれたと思うのです
 
小瓶入りで400円くらい・・・少しお高いけど、中華の隠し味になるのでおすすめ^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 7 
 
 
 
やっと出会えた
 
 
エビス様
 
琥珀^^
 
今すでに店頭から
 
なくなってしまいましたね><
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもの事ですが・・・レシピも長いので;^^記事が長くなっちゃって読みにくいですね
失礼しました<(_ _)>
 
 
 
イメージ 8
使用のテーブルグッズ
銀黒丸皿 : 陶舎 花花
 
 
 
 
 
ランキングに参加しております
いつもありがとうございます
 
 
 

 
イメージ 1
 
 
おはようございます♪
 
 
真夜中に砥石で包丁砥いでたら
 
後ろ姿が怖いので、そういう事は明るいうちにやってくれ」 と言われました(苦笑)
 
 
最近、お魚使う事が多かったので、包丁のお手入れしてたのよ~ぅ (プンスカ)
 
 
 
という事で・・・
10月27日(木曜日) 新鮮な魚介を愉しむ夕食 
 
 
 
以前、こちらの記事で紹介させていただきました 地元「大洗」の海鮮のおいしいお店
 
このお店は魚屋さんが経営されてるため、隣接されたお店で購入できるのですよ
 
新鮮なお魚がお安いのヽ(゚◇゚ )ノ
 
 
 
 
戦利品はこちら
イメージ 2
黒むつ(手前)、金目鯛、生しらす、鱈の子、つぶ貝、からすみ
 
 
 
今回はこの中から「金目鯛」「つぶ貝」「生しらす」を堪能
 
 
 
メニュー
 
 
金目鯛のしゃぶしゃぶ
 
つぶ貝の塩煮
 
蓮根の梅こぶ茶炒め
 
生しらす丼
 
 
 
 
 
『金目鯛のしゃぶしゃぶ』
 
イメージ 4
 
 
金目鯛をしゃぶしゃぶでいただくって・・・最高!!
 
ただ・・・薄くスライスするのが一苦労@@
 
もたもたしてたら鮮度も落ちちゃうし
 
 
 
漬けダレは 「ポン酢にすりごま、ねぎを加えたもの」 に以下のものをお好みで♪
 
イメージ 5
柚子こしょう、シークワーサー、練りごま、具入りわさびラー油
 
 
 
 
軽く熱が通って半生状態のところを・・・
 
イメージ 6
 
 
 
絶倫!!
(*☣ฺ∀☣ฺ*)
 
 
 
間違いました
 
悶絶でした
 
 
 
 
 
 
 
『つぶ貝の塩煮』
 
イメージ 7
 
 
普通に塩水で煮ただけです
 
≪完≫
 
 
 
 
 
 
 
『蓮根の梅こぶ茶炒め』
 
イメージ 8
 
 
簡単でおいしいの!蓮根のおいしい時期によく作るのです
 
カットは縦カットでも横カットでもお好きなように
 
縦カットはきんぴらなんかに適してるそうですよ!
(by 蓮根出荷量全国1位「土浦市」の奥様情報)
 
 
オリーブオイルで蓮根を炒め、味付けは「梅こぶ茶」
 
これだけなの!もちろん普通の昆布茶でもおいしいです
 
上からふりかけの「ゆかり」をかけても・・・・
 
 
 
 
 
 
 
『生しらす丼』
 
イメージ 9
 
 
でたよ ヽ(゚◇゚ )ノ
 
私食べ物の中で「生しらす」が一番好きなのです
 
小学4年生頃から不動の1位(笑)
 
 
ちなみに 人生においての好きなもの って
                 
                  1位  イケメン
                  2位  お酒
                  3位  生しらす
 
 
人生において・・・で3位に喰い込んでるのですよ!
        
          どんだけ生しらすが好きかおわかりいただけたかと     (熱く語るほどの事でもない)
 
 
湘南地方も「生しらす」って有名なんですよね
 
私の育った静岡でも揚がりますし、こちら「大洗」でも揚がるのです
 
 
これだけ(2人分)堪能できて
 
お値段たったの300円でした@@
 
安すぎだわ
 
 
 
 
イメージ 10 
 
 
魚介類にはやっぱり
 
日本ちゅ❤でしょ~~^^
 
 
お隣福島のお酒
 
末廣酒造さんの
 
山廃 ひやおろし
 
 
 
 
 
 
何度も語っておりますが、福島のお酒本当に大好きなの
 
微力だとは思いますが、お酒で応援できるのでしたらこんなに嬉しい事はありません
 
 
 
 
 
イメージ 3
使用のテーブルグッズ
ガラス小鉢&黒長皿 : 陶舎 花花
飯椀 : 陶庵 やぶきた
白丸皿 : 向山釜(笠間焼)
ガラス丸皿 : 無印
 
 
 
 
ランキングに参加中です
いつもありがとうございます
 
 
 

 
イメージ 1
 
 
おはようございます
 
 
「毎週月曜日を休肝日」に・・・と決めたのにもかかわらず
 
ここ何週間か、ことごとく挫折
 
 
一応「このメニューで休肝しよう」!と考えてはいるのです
 
しかしこの日も失敗でした ヽ(゚◇゚ )ノ  (←絵文字間違ってます)
 
 
作りながら「これは飲むよね。これは飲むためのメニューよね・・・仕方ないよね」
 
と自分に言い聞かせ(笑) できあがったのであります
 
 
 
 
先々週の月曜日
10月24日(月曜日)の休肝日失敗ディナー
 
 
 
 
メニュー
 
 
ロコモコスパゲティー
 
ビシソワーズ
 
鯵の紅芋酢マリネ
 
 
 
 
 
 
『ロコモコ・スパゲティー』
 
イメージ 2
 
 
グレービーソースがたっぷりかかったハンバーグをご飯にのっけて、目玉焼きもオン・・・
 
「ロコモコ」ってみんな大好きですよね
 
こちらは、ご飯をスパゲティーに替えて、ハンバーグスパのような感じに・・・
 
 
               赤ワインが激しくすすみますヽ(゚◇゚ )ノ    (休肝日忘れる;^^)
 
 
ハンバーグに関しては割愛させていただきますね
 
味的にはなんの工夫もしておりませんが、メモ書き程度に・・・
 
 
★★★レシピ★★★
 
【ハンバーグの煮込用ソース材料】  ハンバーグ約4~5個分
 
玉ねぎ(大)  1/2個
にんにく  1かけ
赤ワイン  1/2cp程度
マッシュルーム  1パック
トマトピュレ  1パック(約150cc)
デミグラスソース  280g~300g
ローリエ、塩こしょう
 
 
【作り方】
 
玉ねぎは薄くスライス、にんにくはみじん切りにします
サラダオイルで玉ねぎをしっかり炒めます(水分が抜けるまで丁寧に)
にんにくを加え香りがたったらマッシュルームを炒めます
 
赤ワインを加えて煮詰めたら、その他の材料を加えます
焼いたハンバーグをこのソースで煮込んでできあがり
 
 
 
 
茹であがったスパゲティーに、このソースを絡めてから盛りつけます
 
イメージ 3
この方がパスタへの味なじみがよろしいので・・・
 
ハンバーグをのっけて半熟に焼いた目玉焼きをのせたら・・・
 
 
 
悶絶の世界へいってらっしゃ~~い
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
『ビシソワーズ』
 
イメージ 5
 
 
じゃがいもの冷たいスープ「ビシソワーズ」
 
このガラスの器を購入する時、真っ先にビシソワーズが浮かんだのでした
 
いつも適当に潰して作るのですが、今回は丁寧にシノワで濾しました
 
なめらかなスープになりましたよ
 
 
 
 
 
 
 
『鯵の紅芋酢マリネ』
 
イメージ 6
 
 
お刺身用の「鯵」を使いました
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
今回はこちら「紅芋酢」を使って・・・
 
普通のお酢より酸味が少なくマイルドなのね
 
 
 
「富士酢」で有名な京都の飯尾醸造さん
 
 
カルディでも売られてましたよ
 
 
 
 
 
紅芋酢大さじ1、かぼす果汁大さじ1、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2、オリーブオイル大さじ1
これらに、塩こしょうで味を整えたものがマリネ液です
 
2~3時間漬けておけばOK♪
 
 
 
 
 
さてさて・・・「口だけ女」にならないようにしなくちゃね
  
 ちなみに、冬場乾燥すると口の横が裂けて「口裂け女」になります  (要らぬ申告)
 
 
この日主人だけはノンアルコールカクテルで「休肝日」でした♪
 
私も昨日の月曜日は「休肝」できたのよ!そちらの記事はまた後日(^_-)-☆
 
 
 
 
 
イメージ 8
使用のテーブルグッズ
パスタ皿 : 陶舎 花花
ガラススープ皿 : 私の部屋
カクテルグラス : コンランショップ
 
 
 
 
 
ランキングに参加しております
いつもありがとうございます
 
 
 

 
イメージ 1
 
 
おはようございます♪
 
 
11月に入って暖かい日が続いておりましたが、明日から気温も下がるのだとか
 
寒い時はお鍋でぽかぽか温まるのが一番ですね^^
 
 
 
10月22日(土曜日) 週末はお鍋で楽ちん!の夕食 
 
 
 
メニュー
 
 
鶏ねぎ鍋
 
≪箸休め 3品≫
ごぼうのにんにく味噌きんぴら
えのき茸の明太和え
たこやき風卵焼き 
 
中〆は鴨南蛮風お蕎麦
 
本〆はきりたんぽ風焼きおにぎり
 
 
 
 
 
『鶏ねぎ鍋』
 
イメージ 2
 
 
こちら・・・「お鍋」って言っていいのかしら?かなり質素なお鍋なのです
 
具が少ないの;^^・・・たったの3品
 
でもお鍋の具の数を絞ると素材も感じられるし、何より〆をいっぱい楽しめちゃう
(というのは単なる言い訳か・・・)
 
 
★★★レシピ★★★
 
【材料】  約2~3人分
 
鶏もも肉  1枚
ねぎ  2本
(今回は白ネギと九条ねぎを使用)
揚げ  1枚
 
水  800cc
昆布  10cm
茅乃舎さんのお出汁  2袋
(普通のお出汁で可)
みりん  大さじ3
醤油  大さじ3
 
 
【作り方】
 
作り方・・・って説明不要な感じなのですが・・・;^^
 
こういうシンプルなお鍋って「お出汁命」だと思うのです
 
丁寧にお出汁をとったら調味料は最小限で!
 
お出汁800ccに、みりんとお醤油は大さじ3・・・それだけ!!
(甘い方がお好みの方はこちらにお砂糖を少々)
 
 
 
・・・と・・・ここでちょこっとのひと手間
 
おねぎはこんがり焼きます
 
鶏肉は筋をしっかりとります(←これ大切ね)
 
皮目だけこんがり焼いてからカット
(皮側を下にしてカットすると切りやすいよ)
 
後はお出汁の中にすべて投入
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
こちら、お友達からいただきました
 
「南関揚げ」
 
熊本県玉名郡の名産だとか
 
以前ご紹介させていただきました
「松山揚げ」に似てるのです
 
カリッカリのお揚げ!
 
こちらはあまり煮込まず、最後に投入
 
 
 
 
美味しすぎてひっくり返るところだったわ@@
 
 
イメージ 4
もちろん!普通のお揚げさんでも・・・その時は一度焼かれるといいと思います
 
 
 
 
 
 
 
『箸休め 3品』
 
イメージ 5
 
 
 
箸休め・・・っていうか・・・休まらないし
 
「おつまみ」って書いた方がいいかな
 
 
 
イメージ 6
ごぼうのにんにく味噌きんぴら ・・・きんぴらを作る要領で、お醤油を減らし、代わりにお味噌、
にんにくのすりおろしを加えたもの!ごはんにもあうの
 
 
えのき茸の明太子和え ・・・さっとゆがいたえのき茸に、明太子、柚子果汁をあわせたもの
 
 
たこ焼き風卵焼き ・・・ 出汁巻き卵きの具に紅しょうがとおねぎを加えます
焼きあがったら巻きすで巻いて形を整えて!お好み焼きソースと鰹節をトッピングしたら出来上がり
 
 
 
 
 
 
 
『中〆は鴨南蛮風お蕎麦』
 
イメージ 7
 
 
今「新蕎麦」の季節でもありますもんね
 
鶏肉ではありますが、どことなく「鴨南蛮風」 
 
大根おろしをたっぷりのっけたお蕎麦で・・・さらっと中〆しまして・・・
 
(酔ってたのか、お出汁はり忘れて写真撮ってしまった
 
 
 
 
 
 
『本〆はきりたんぽ風焼きおにぎり』
 
イメージ 8
 
 
まだ食べるのよっ
 
焼きおにぎりをこちらのお出汁でいただきます
 
スプーンでぐさっと崩してお出汁をしみ込ませるとおいしいのです
 
こちらはどこか「きりたんぽ」風に・・・
 
 
 
 
 
イメージ 9 
 
こちらは鹿児島のお芋さん
 
 
「古秘」
 
 
 
お鍋に芋!
 
芋に鍋!!
 
相思相愛❤
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
使用のテーブルグッズ
黒長方形長皿 : 西武
ガラス小鉢 : とうしょう釜
白黒小鉢 : 陶庵 やぶきた
鍋とり皿 : アクタス
ガラスカップ : IKEA
 
 
 
 
 
ランキングに参加中です
いつもありがとうございます
 
 
 

 
イメージ 1
 
 
おはようございます
 
 
週の半ばに祝日が入ると1週間短いですよね
 
 
 
10月21日(金曜日)のまったり晩酌の夕食
 
 
 
メニュー
 
 
秋鮭のかぼすおろしあえ ~いくら添え~
 
長芋のだし煮
 
鶏手羽中の味噌粕漬け焼き
 
しらす三つ葉丼
 
 
 
 
 
『秋鮭のかぼすおろし和え ~いくら添え~』
 
イメージ 2
 
 
先日 なおちゃん のところで拝見した 「かぼすおろし」を参考にさせていただきました
 
 
 
イメージ 3
 
塩鮭を焼いてほぐし
「かぼすおろし」と和えます
 
トッピングはいくら♪
 
 
かぼすの香りもしっかり感じられるし、
 
さっぱりおいしくいただけます
 
 
 
 
 
いつも明るくて、美味しいお野菜を沢山作ってらっしゃる おちゃんのブログはこちら
 
 
 
 
 
 
 
『長芋のだし煮』
 
イメージ 4
 
 
これ説明不要ですかね。もっといっぱい作っておいても良かったかな
 
常備菜にもなりそうですよ
 
長芋はカットし酢水につけてあくぬき
 
出し汁、みりん、お醤油で煮込むだけ^^
 
甘いものがお好きであれば、お砂糖加えてくださいね
 
ほくほくの煮ものになります
 
仕上げに白すり胡麻と炒りごま、鰹節をたっぷりかけて柚子こしょうを添えてどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
『手羽中の味噌粕漬け焼き』
 
イメージ 5
 
 
酒粕漬!もう何度も作っておりますが・・・
 
今回はお味噌を多めに加えて、ちょっとピリ辛につけてみました
 
 
【今回使用のピリ辛味噌粕床】
 
★★★レシピ★★★
 
酒粕150g~200g、みりん大さじ2、砂糖大さじ1
 
これらをレンジにかけます 500Wで1分
 
醤油大さじ1、塩小さじ1、味噌大さじ5を加えてよく練ります
 
こちらにあれば青唐辛子2本 (なければ赤唐辛子) をみじん切りして加えます
 
これがピリ辛味噌粕床
 
鶏手羽中をビニールに入れ、この粕床を漬かる位に入れて4~5日冷蔵庫へ
 
味噌をぬぐって焼きます (焦げやすいのでご注意を^^)
 
お酒のアテには最高ですぞ^^
 
 
 
 
 
 
 
『しらす三つ葉丼』
 
イメージ 6
 
 
さんざん飲んでおいて、まだ食べる
 
しらすと三つ葉をあわせたものをご飯にのっけました。
 
寿司飯にしたのだったかしら???忘れちゃった
 
 
 
 
 
イメージ 7 
 
 
こちらは地元で有名な
 
木内酒造さんの
 
木内 梅果実酒
 
 
ふくろうの絵が描かれてるビール
「常陸野ネストビール」を作られてる
酒造会社さんなのです
 
 
 
 
 
梅のワインなのですよ~シャンパンの製法と同じく瓶内で2次発酵
梅の香りがするワインで甘さも控えめ!ワインの苦手な方にもおすすめよ
 
 
 
 
 
イメージ 8
使用のテーブルグッズ
黒角&丸皿 : とうしょう釜
飯椀 : 陶庵 やぶきた
ワインカップ : 笠間焼
 
 
 
 
ランキングに参加しております
いつもありがとうございます
 
 
 

↑このページのトップヘ