
おはようございます
11月も今日で終わり!!
今年もあと残すところ1ヶ月ですね。
こちらは先週の金曜日 26日の夕食です
和食なのか・・・洋食なのか・・・中華??な感じになってしまいました
メニュー
石焼Wカレー
牡蠣と海苔の和風春巻き
根菜のゆずこサラダ
『石焼Wカレー』

こちらは少し前かな?テレビ番組で拝見した「石焼カレー」
こちらを参考にちょこっと再現
『W』・・・っていいうのは
ごはんもカレー
ソースもカレー
ってだけの事でした・・・

「ライス」の部分
「カレー風味のピラフ」になってます
かけるソースでお肉を使うので、
こちらはお野菜だけのピラフ
パプリカ(赤)と茅乃舎野菜出し(封をカットして)を一緒に炊き込みました
(詳細レシピ割愛させていただいてもいい???よね~)
カレーソースの方は・・・
にんにく、しょうがのみじん切りを 1片、唐辛子の小口切り
合挽肉を一緒に炒めます
クミンパウダー、ターメリック、コリアンダー、ガラムマサラ(すべてスパイス)
を加えて炒めて、お水を加え
なんと!!!
ルー大柴で完成!!!!
(スパイスの意味あるのか??最後で手抜きでいいのか??微妙@@)
ち・な・み・に
ハーフのルー大柴にしました
濃さもハーフな感じね・・・・(゚m゚*)プッ
残りものの「ターサイ」も入れちゃったよ
『牡蠣と海苔の和風春巻き』

エル・ア・ターブルでちらっと見たものなのですが・・・
牡蠣・大葉・海苔を春巻き揚げにしたもの
雑誌の方は「普通の海苔」を使ってたようなのですが、
味付けも考えて「海苔の佃煮」にしてみちゃった
春巻きの皮に大葉を敷いて、その上に海苔の佃煮を塗ります
牡蠣をおいて、巻いてから揚げるだけ
馬・すぎ子とその親戚もやってくる感じ❤
馬・すぎ蔵とか・・・馬・すぎ代とか・・・一同全員集合状態
『根菜のゆずこサラダ』

「全日本ゆずこ協会」の皆様
ご機嫌いかがでしょうか
(多分そんな協会はない)
ゆずこ❤ラブ・・・
今日も活動がんばってますよ
表彰状くれっっっ
ごぼうと蓮根をカットし、さっと茹でます
蓮根は縦カットにしました
マヨネーズ、生クリーム、ゆずこ、黒すりごまをあえた簡単サラダです
*本日お仕事の関係やもろもろありまして、夜の訪問が難しいかもしれません
明日になってしまうかもしれませんが、ゆっくり参らせてくださいね
いつも温かいコメント感謝しております。ご訪問ものんびりで申し訳ございません