
おはようございます
モアイ像から始まるイケメン妄想ストーリー!!本日最終章☆
この話題3日間もひっぱってしまった・・・
見事に夢と散りました
いつもより髪を多めに巻いて待機してたのに
はぁ?
こちらは昨日の夕食です。
おいしい芋焼酎をいただいたのですよ!!
あわせた和食のおつまみです
メニュー
秋鮭の親子和え
焼きなすと生タコのポン酢マリネ
めかじきの和風タルタル焼き
じゃこの焼きおにぎり茶漬け
『秋鮭の親子和え』

「親子」というのは「鮭」と「いくら」の組み合わせという事なのです
塩鮭をこんがり焼いて粗めにほぐします
きゅうりのスライス(塩でもんで水気を切る)、大根おろし、であえて
いくらをたっぷりトッピング!
塩鮭といくらの塩分で味つけは不要です。
カボスをしぼっていただきました
『焼きなすと生タコのポン酢マリネ』

こちらも簡単!!
焼きなすとお刺身用のタコを適当にカットし
ポン酢、太白ごま油(白)、柚子果汁をあわせたものに漬けこんだもの
分量はほぼ同量でお好みで調整されればよろしいかと
『めかじきの和風タルタル焼き』

タルタルが大好きなのですが、今回は焼酎にあわせる!という事で
少し和風タルタルにしてみました
茹で卵作るのが面倒って事ありませんか??
目玉焼きでタルタル作りましたよ!固めに目玉焼き作れば茹で卵と大差なし!!
卵2個の分量で
らっきょうのみじん切り 4個
紅ショウガのみじん切り 小さじ2
きくらげ 3枚~4枚 (水で戻してみじん切り)
味噌 小さじ1
マヨネーズ 大さじ3~
塩こしょう
これらをあわせたのが和風タルタルです。めかじき2枚だと少し余ると思いますが
めかじきはお酒とお塩につけてしばらくおきます(パサつき防止で)
上になる側に小麦粉を、まぶして、タルタルをのせてオーブントースターで焼くだけ

見えにくいのですが、
下には大根スライスを出し汁で煮て
魚焼きでグリルしたものを敷いてあります

おいしかった芋ちゃんはこちら
「角玉」
鹿児島のお芋独特の甘みとまろやかさ
これクセになる!!
『焼きおにぎり茶漬け』

まだ食べるの??って感じなのですが
じゃこ入りのおにぎりをオーブントースターで焼いておきます
お出汁は「茅乃舎の出汁」、塩、薄口醤油をお好みの味にして!
大葉、白髪ねぎ、梅肉をトッピングにしました

本日使用のテーブルグッズ
黒小鉢 : 笠間焼
ガラス変形 : Franc franc
焼酎カップ : 香酒盃