
おはようございます!
今日で3月も終わりですね!
先日記事にさせていただいたのですが、カウプレでいただきました
yukikoさん の「ナン」をいただきたかったので、
カレーを3種類程作ってみました!!月曜日の夕食です

こちらがyukikoさんの「ナン」

黒ビールをいただきつつ・・・

こんな食材使ってみましたよ!!
ガルバンゾー(ひよこ豆)
白いんげん豆
ココナツミルク
グリーンカレーペースト
『タイ風グリーンカレー』

辛いもの大好きなんです!!これからの季節にぴったりですよね。
作り方はグリーンカレーペーストの裏面に書いてあるのでその通りに作りました
(何の工夫もしておらず)
「手羽先」、「しめじ」、「玉ねぎ」が入ってます
手羽先はじっくり煮込んでほろほろにしてみました!
辛いけど本当においしい~クセになりますよね
『ビーンズカレー』

こちらは↑上記のお豆を2種類使いましたカレーです!
【大体の材料】
白いんげん豆(水煮タイプ) 1パック
ガルバンゾー 1パック
にんにく、しょうが、(みじん) 1片
唐辛子(小口切り) 1本
玉ねぎ(みじん) 2/3個
人参(みじん) 6~7cm
トマト缶 2/3缶
☆スパイス☆
カレー粉、クミン、コリアンダー、ガラムマサラ、ターメリック、チリパウダー…量はフリフリ
【申し訳ないほど適当な作り方】
白いんげんはフードプロセッサーでペースト状にしておきます。
にんにく、しょうが、唐辛子を炒め、玉ねぎ、人参をしっかり炒めます。(時間かけて)
スパイス類はここで最後に一緒に炒めました
ブイヨン、トマト缶を加えて煮込んだら、いんげんペースト、ガルバンソーを加えて
塩こしょうで調味したらできあがり
ナンにこんな風につけていただきました!!

いんげんのペーストでとろみが自然につくので、お勧めです!!
『ほうれん草カレー』

こちらは色が悪くなっちゃって・・・・恥ずかしのですが
かなり適当に作ってしまった。
にんにく、唐辛子、玉ねぎを炒めて、ほうれん草と一緒にブイヨンで煮てから
フードプロセッサーにかけて、ペースト状にします。
水分はブイヨンで調整しつつ、↑上記スパイス、トマトケチャップ、ウスターソースで
お好みのお味に・・・・豆乳を最後に加えてまろやかさを出してみました
ご飯も欲しいかな??と思って(私が)
ターメリックとサフランを加えた 「ターメリックサフランライス」 を添えてみましたよ!!
カレーをいただくと、ヨーグルト系が欲しくなりますよね~
先日ご紹介させていただいた「トマトのスイーツ」

今回少し甘めに作りまして、上からヨーグルトをかけてデザートにしました
で、我が家2人家族なんですが・・・・・
全種類4人分で作ってしまい
4×3種類 = 12人分
でけてしまった@@
しばらくカレーの日々が続くかな??何かいいアレンジも考えなくては・・・・
少々ご訪問遅れるかもしれません!!お出かけしてまいります
いただいたコメントへのお返事ができておりません。ごめんなさい
ご訪問を中心にと考えております。ご理解いただけますと嬉しいです
皆様のお言葉!大変有難く、いつも感謝いっぱいのお気持ちで拝読させていただいております
今後ともよろしくお付き合いくださいませ ety