おはようございます
本日は ゆりさん♪ royalblueさん♪ 主宰の「雛祭り革命祭Ⅱ」
私も参加させていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします
すばらしいお料理をご紹介してくださってます、主宰者お二人の会場はこちら!!
ゆりさんの会場[ http://blogs.yahoo.co.jp/berry_aby_lily/42854813.html]
royalblueさんの会場http://blogs.yahoo.co.jp/royalblue_madam/34718743.html
royalblueさんの会場http://blogs.yahoo.co.jp/royalblue_madam/34718743.html
私の「雛祭り」思い出・・・
兄と弟に挟まれた女児一人だった私
自分の為だけのお祭りの様な気がして、兄弟に自慢気だった記憶があります
祖母が三色のお飾り餅を作ってくれて、「お寿司」「あられ」・・・
「甘酒」←当時からがぶ飲み でお祝いしました。
お雛様って飾るの楽しくて嬉しいんだけど、夜中に真っ暗い部屋で目があうとなんだか怖くて…
そんな今では考えられないようなかわいい(?)子供だったのです
そんな思い出を主人との夕食に少し大人用にアレンジ
『一口ちらし寿司』

こちら、昨年11月にご紹介させていただいた プラカップ!
今頃やっと表舞台に立つことができました。
寿司飯にはみじん切りの人参を一緒に炊き込んであります(↓飾り切りの残りで)
具はお好みで!!
「ロミロミサーモン」が結構お勧めでしたよ (背の高い真ん中のカップ)
(サーモン、きゅうり、パプリカをみじん切り、オリーブオイル、柚子果汁、塩こしょうで調味)
『三色ムースのいくらのせ』

これは祖母の作ってくれた「ひし型の飾り餅」をイメージしまして・・・
う~~ん!!もっとはっきり色を出したかったっ
下から
・トマトのムース
・春菊のムース
・黄色パプリカのムース
ベビーリーフと「いくら」をトッピング
クラッカーを砕いて中に入れながらいただきましたよ!!
ムースは持ち運びするわけではないので、凝固ギリギリのゼラチン濃度で固めました
野菜のムースって大好きなのです! スパークリングにもぴったりですしね~

『はまぐりと菜の花の碗物』

「はまぐりの潮汁」のような感じですが、汁気は少な目「はまぐり」メインの
「酒蒸し」のような感じでしょうか!!菜の花と人参を添えました
こちらは「生麩」!!実は初めていただいたのです。お餅みたいですよね

マヨネーズ、わさび、お醤油をつけていただきました
アレンジはできないので、花瓶に入れただけですがお花を少し飾り・・・・


箸置きにもちょこっと「桃の花」


ゆりさん♪ royalblueさん♪ 前回の「チョコレート革命祭Ⅱ」に引き続き
とても楽しいイベントありがとうございました。
これから皆様のお祭り料理にお目にかかるのが楽しみです
本日、仕事の関係でご訪問遅れるかと思います。ゆっくり参りますね
皆様素敵な週末を~
いただいたコメントへのお返事ができておりません~ごめんなさい
訪問を優先にさせていただいております。ご理解いただけますと嬉しいです。
訪問を優先にさせていただいております。ご理解いただけますと嬉しいです。
皆様からのお言葉本当にありがたく感謝の気持ちで読ませていただいてます。
これからもどうぞよろしくおつきあいくださいませ。。。感謝の気持ちを込めまして ety
これからもどうぞよろしくおつきあいくださいませ。。。感謝の気持ちを込めまして ety
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記のランキングに参加中です♪


![]() |