clairefontaine

料理大好き!器はもっと大好き!!時々旅行も♪

2009年05月

イメージ 1

イメージ 2

昨日は一日中雨や風が強く・・・

「こんな日は家でゆっくりケーキを作ろう☆」

いちごを目当てに買い物に行きましたが、時すでに遅し?でいちごがないっ!

季節が終わってしまったのかしら。なんてよ~く見たら

“フルーツ盛り合わせ”という中に2粒だけ入っていました。

・・・という訳でトッピングにはこれらに入ってました

いちご、キウイ、グレープルルーツ、パイナップル、オレンジを利用

以前頂いたオレンジがありましたので、

「オレンジ・チーズのムース」と「フランボワーズのムース」(ラズベリー)を2層
にしたケーキにしました。型は15cmのセルクル型です

土台の部分は「ビスキュイ」といわれるものでして、絞り袋に入れまして斜めに絞り出し
粉糖をふって焼きました。側面と底にしいてあります。

その上にまず「フランボワーズのムース」そして「オレンジ・チーズのムース」
を流しました。

生クリームを絞り出来上がり!

この雲みたいな生クリームはこんな絞り口金で絞りましたよ♪
イメージ 3

こういうケーキって、カットするとき緊張します(上がフルーツで下がムース…)

…で案の定…フルーツ落下(';')…激しく落下…ひとり小笑い…(^^ゞ

外の荒れ模様とはうってかわって、のんびりした日曜の午後でした。(^^)

追記)各々のレシピは長くなりそうで掲載しておりませんが、
後日単品にてご紹介できればと思っております。

イメージ 1

連休明けの今頃・・・なんとなく倦怠感を感じたりします。

「美味しいお寿司でも食べに行きたい」・・・のですが、そんな贅沢も言ってられず

ということで昨日の夕食です

・おうちdeお寿司
・アスパラの胡麻和え
・ごぼうの炒り煮
・しじみの味噌汁
イメージ 2

スーパーにあります「刺身の盛り合わせ」を使い握り寿司にしました。
1.5合のすし飯で25貫ほどできましたよ。

パック入りのお刺身、マグロが8切れ程入っていましたが、4切れは「漬けマグロ」に
しました。
みりんと醤油同量に20分ほど漬けました。(30分以上は漬けない方がよいと思います)
大根おろしを少々のせて・・・

「いか」には大葉をはさみ、ゆずこしょうを少しのせてあります。

その他の具材は
ほたて、かんぱち、甘えび、サーモンでした。
お安い刺身でもお寿司にしてしまうと、豪華に見えてお得な気分でした。(^^)

アスパラとごぼうは頂き物でして、胡麻和え、炒り煮(きんぴらごぼうの太いタイプ)
にしました。
イメージ 3
「休肝日!」のはずでしたが、お寿司を作ってしまったために
結局・・・

くれぐれも飲みすぎは注意ですね!って私のこと??

ごちそうさまでした (^^♪

イメージ 1

すっかり日が長くなりましたね。昨日は1時間ほど勘違いをしました

昨日のディナーです

・生ハムとベビーリーフのピッツア
・岩魚の味噌漬けのおろしパスタ
・そらまめのガーリック炒め

イメージ 2

ビザ生地は「もっちり厚め」と「カリッと薄め」タイプと好みがわかれるところ
だと思いますが、私はどちらも好きなので、上にのせる具材で作りわけしています。

今回は生野菜と生ハムをトッピングする「サラダピッツア」タイプでしたので
「カリッと薄め」タイプの生地を作りました。

【材 料】
強力粉 300g  ドライイースト 4.5g  砂糖 6g  スキムミルク 6g
水 170cc  塩 4g  オリーブオイル 大さじ1

我が家の天板は25cm×29cmですが、上記の分量で4等分
天板ぎりぎりまでのばして作ると「薄めタイプ」
3等分してのばすと「厚めタイプ」になります。
イメージ 3

トマトソースとチーズをのせ焼いた後、ベビーリーフと生ハムをのせました。
残りの3枚は白焼き(180℃で6分)し、冷凍保存しました

・岩魚の味噌漬け・・・
イメージ 4


先日ご紹介しましたが、ご近所の「釣り名人」さんより頂いた「秋田産の天然岩魚」
9匹ほど味噌漬けにし、冷凍で保存しておりました。
(味噌漬けの詳しい作り方は、後日ご紹介できればと思います)
グリルで焼いた後、身をほぐし「和風のおろしパスタ」に!
パスタはフェデリーニという1.4mmの細めのものを使いました。

味付けはポン酢とオリーブオイル、塩こしょう
トッピングは、みょうが、大根おろし、かいわれ、大葉、
ごぼうチップ(スライスしたごぼうを揚げたもの)
このごぼうチップの食感やほんのりとした甘さが、パスタにもぴったりでした (^^)
魚は「アジ、鮭、いわし」などの焼き魚、「ツナ缶」でもよさそですね
(残念ながら画像では肝心の岩魚が写ってないですね・・・)

・そらまめのガーリック炒め
イメージ 5
にんにくのみじん切りとオリーブオイルでそらまめをソテーしました。
味付けは塩こしょうです。

今回は「ジャパニーズ・イタリアン」という事で・・・

ごちそうさまボーノ (^^♪

イメージ 1

昨日の植え込みにより、本日は微妙な背筋痛・・・微妙でよかったです。

こちらは一昨日火曜日の夕ごはん

・めかじきのソテーにんにく醤油だれ
・厚揚げとねぎのおかか炒め
・ふきの煮物
・雑穀ごはん

『めかじき』というお魚は淡白なため、和・洋・中どのような味付けにも
対応してくれる万能魚ですね。今回は和食で~

イメージ 2

【材 料】2人分
めかじき切り身 2切  塩こしょう、小麦粉 適量
にんにくみじん 大さじ1  サラダ油 大さじ1.5

(A)醤油 大さじ2 砂糖 大さじ1.5 酢 大さじ2 水 大さじ1

サラダ油とにんにくを熱し、にんにくが色づくまで炒めて、にんにくのみを取り出します。
取り出したにんにくと(A)をあわせておきます→(タレ)
めかじきは塩こしょうし、小麦粉をまぶして、↑のフライパンで両面炒めて取り出します
タレをフライパンに戻し温めてめかじきの上にかけます。

今回は「おかひじき」を茹でたものを下にしきましたが、野菜はお好みで!

厚揚げのねぎおかか炒め
イメージ 3
湯通しした厚揚げを一口大にし、スライスしたねぎ、千切りのしょうがと炒めます。
みりんと醤油で味付けし(みりん1:醤油2)かつおぶしをたっぷり加えます

ふきの煮物ですが、
イメージ 4
「きゃらぶき」にしょうか?「さっと煮」にしようかと悩んでいる間に、中途半端な煮物になってしまったものです。頭と腹を除いた煮干し油で炒め(いりこ油)、これでふきを炒めてから味付けしました

ごはんは「雑穀ごはん」で
焼酎↑この奄美の焼酎・・・実は瓶だけで中身は「いいちこ」をいっしょにいただき…

ごちそうさまでした (^^)

イメージ 1

エスニック料理は初めてのご紹介です。

・鶏肉のフォー
・鶏手羽中のエスニックソテー

・・・と気がつけば「ダブルチキン」状態!

・鶏肉のフォー(フォーとは米麺です)

イメージ 2

【材 料】2人分
フォー 120g~150g  干しエビ 大さじ1  ねぎの青い部分 1本分
しょうが薄切り 2枚  水 500cc  鶏がらスープ 大さじ1
酒 大さじ1  塩こしょう 適量
鶏モモ肉 1枚 
*トッピング*
レタス、もやし(さっと湯どおし)、大葉、レモン 各適量

*ピリ辛ナンプラーダレ*  豆板醤少々+ナンプラー

【作り方】
水に鶏がらスープ、酒、ねぎ、しょうが、干しエビを加えて火にかけます
(干しエビは必ず水から加えます)煮立ったら、一口大にした鶏肉を加えて
10分ほど煮ます。塩こしょうで味を調えスープの出来上がりです。
ねぎとしょうがは取り除きます。

茹であがったフォーにかけてトッピングをのせてできあがりです。
レモンを絞るとまたアクセントになります。

*ピリ辛ナンプラーダレを好みで加えても美味しいです

・鶏手羽中のエスニックソテー(手羽中 12本分)

イメージ 3

鶏の手羽中に小麦粉をまぶして、サラダ油をひいたフライパンでソテーします。
余分な油を除いて、はちみつ大さじ4、ナンプラー大さじ3を加えてからめます

生野菜のスティックをつけあわせにしました。

「ナンプラー」(魚醤)って苦手!という方もいらっしゃると思いますが
これを使うだけで、一気にエスニック度が増しますよね

ところで我が家の「エスニックごはん」にかかせないパートナーが
こちら

イメージ 4
「おじさんと象」です
おじさんはお店には「大・中・小」と3人いらっしゃったのですが、
1人800円もしたので、1人だけ連れて帰ってきました。
象はキャンドルホルダーで、黒のキャンドルホルダーは「ポプリスタンド」
でした。使い方がバラバラですけど

ごちそうさまでした (^^)
「ラマステ~」・・・んっ?これってインドの「ありがとう」でしたっけ?

↑このページのトップヘ